2021年3月から、藤野電力の太陽光エネルギーで24時間Open予定。
一部、地域通貨よろづも使える無人販売所です。
地元の美味…
町が丸ごとローカルデザインのアート作品! 藤野の魅力が詰まったBIOBOX発信!
循環型農業に地域通貨、地域電力。地域自治を成…
【2017年のオープンデイ、5/13(土)に開催です】
「芸術としての教育」「自由への教育」を行うシュタイナー学園。5月13日(土)は…
わらふぁーむは、「消費者とつながる農家」を目指しています。
「どんな人が作っているか」を知ってもらうことも大切な事ですが、それと同時に…
Community Currency Conference
@ 芸術の家/クリエーションホール 2017.03.18.sat
地域通貨実…
映画の公式SNSで藤野地域通貨よろづ屋を紹介して頂きました。
映画…
スーパーまつばにて。
ビオ市/まつば市開催。
石と白菜。…
僕らの活動(藤野地域通貨よろづ屋)が朝日新聞に取り上げられました。
2016年9月27日 朝日新聞 天声人語
正式なお金ではなく…
森のスコーラのWEBサイトを制作させて頂きました。
森のスコーラとは
スコーラとはイタリア語で学校という意味です。
廃校になっ…
https://youtu.be/tMhctQ4C7vw
お友達の凪夫婦のクラウドファンディングがSTARTしました。
Farm-t…
名前はフラクタル農園にしました!
これから自然栽培で育った野菜たちの写真をアップしていきますね。…
MORIMOのWEBサイトを制作させて頂きました。
https://morimo.amebaownd.com/
…
横田宗隆オルガン製作研究所
工房オープニングハウスのお知らせ
2016年2月吉日
横田宗隆オルガン製作研究所
木々の芽がふくらみは…
ふじのタンポポのWEBサイトを制作させて頂きました。
http://fujinotanpopo.main.jp/
…
[caption id="attachment_1127" align="aligncenter" width="722"] FUJINO …
藤野の里山のツリーハウス moss rock山 のサイトを制作させて頂きました。
http://mossrock.main.jp/…
第3期牧郷ラボのWEBページが完成致しました。
応援宜しくお願い致します。
http://makisato.jp/
…