2021年3月から、藤野電力の太陽光エネルギーで24時間Open予定。
一部、地域通貨よろづも使える無人販売所です。
地元の美味…
町が丸ごとローカルデザインのアート作品! 藤野の魅力が詰まったBIOBOX発信!
循環型農業に地域通貨、地域電力。地域自治を成…
【2017年のオープンデイ、5/13(土)に開催です】
「芸術としての教育」「自由への教育」を行うシュタイナー学園。5月13日(土)は…
Community Currency Conference
@ 芸術の家/クリエーションホール 2017.03.18.sat
地域通貨実…
映画の公式SNSで藤野地域通貨よろづ屋を紹介して頂きました。
映画…
スーパーまつばにて。
ビオ市/まつば市開催。
石と白菜。…
醗酵の郷つくいへようこそ
醗酵食に興味があるけれど、なかなか踏み出すチャンスがなかった方。
いろいろな醗酵の世界を知りたい方。
家族に…
山女魚のアンチョビ物語
https://yamame.themedia.jp
https://www.youtube.c…
僕らの活動(藤野地域通貨よろづ屋)が朝日新聞に取り上げられました。
2016年9月27日 朝日新聞 天声人語
正式なお金ではなく…
森のスコーラのWEBサイトを制作させて頂きました。
森のスコーラとは
スコーラとはイタリア語で学校という意味です。
廃校になっ…
https://youtu.be/tMhctQ4C7vw
お友達の凪夫婦のクラウドファンディングがSTARTしました。
Farm-t…
名前はフラクタル農園にしました!
これから自然栽培で育った野菜たちの写真をアップしていきますね。…
相模湖で古代米麹をみせてもらいました!甘くて美味しかった。
…
藤野の里山のツリーハウス moss rock山 のサイトを制作させて頂きました。
http://mossrock.main.jp/…
weekendfarmersのWEBサイトを制作させて頂きました
育てて食べる畑の八百屋
野菜を食べることは
野菜を育ててくれる畑を食…
これ欲しい〜
Teslaの3000ドルの壁かけソーラー電池で家庭の電力…
藤野電力
http://fujinodenryoku.jimdo.com/
目指せ“電力自立”住民たちの挑戦 ‐神奈川 相模原市‐
…